-
50代夫婦のすれ違いを防ぐ3つの習慣|会話・距離感・気づき直しの工夫
空気のような存在になっていた、私たち 長く一緒にいると、夫婦の関係はどんどん“日常”になります。 朝起きて、おはようを言って、家事や仕事をこなして、夜には「おやすみ」と言って眠る。 ふつうに仲良くやっているつもりでも、ふとした瞬間に「最近、ち... -
更年期の“こころの揺れ”に。日韓夫婦の整え習慣3選
なんとなく気持ちが重い日、ありませんか? 50代に入り、体調だけでなく、気持ちの浮き沈みも感じやすくなった私たち夫婦。 とくに更年期の影響もあってか、「なんとなく元気が出ない」「理由はないけど落ち込む」そんな日が増えてきました。 でも、無理に... -
更年期にやさしい韓国流食習慣|50代夫婦の心と体を整える食べ方
更年期の不調に、まず「食事」からできること 50代を迎えてから、私たち夫婦にとって少しずつ変化してきたのが、体の調子や心の波でした。 疲れやすくなったり、眠りが浅くなったり、理由もなく不安になったり——。 そんなとき、韓国出身の妻が大切にしてい... -
50代から急に変わった私たちの心と体|夫婦で気づいた変化と向き合い方
「なんだか最近、疲れが残りやすくなったね」 これは、ある日の朝の会話で妻がふと口にしたひと言でした。 以前と同じように過ごしているはずなのに、なんとなく気分が上がらない日が増えたり、夜中に目が覚めたり、肩がこったり…。 「更年期ってこういう... -
日韓夫婦が続けている“朝の5分習慣”|50代からの夫婦円満の秘訣
『なんとなくすれ違う』を防ぐ朝のひと工夫 「おはよう」は言うけど、会話らしい会話をしていない。 「忙しいから仕方ない」と諦めて、気づけば週末もスマホばかり。 私たち夫婦も、以前はそんな状態が続いていました。仕事や家事に追われ、心がすれ違って... -
日韓夫婦が実践!50代の食事が楽しくなる簡単レシピ&調味料の工夫
『健康ごはん=味気ない』を変えたちょっとの工夫 「健康的な食事がいいのは分かってるけど、なんだか味気ない…」「家族が美味しいって言ってくれるか心配…」そんなふうに感じたこと、ありませんか? 日本人夫の私が結婚する前は、まさにそうでした。健康... -
50代夫婦が実践中!“韓国流”の健康食習慣で体も心も軽くなる
「食べ方」を変えると、こんなに違う 「何を食べるか」よりも「どう食べるか」で、身体って変わるんだなと実感しています。今回は、私たち日韓夫婦が実際に取り入れてきた“韓国流の健康的な食べ方”についてご紹介します。 どれも簡単に真似できて、体の調... -
50代からでも痩せられた!15キロ減に成功した“ゆるダイエット習慣”
「もう若くないから…」で諦めていた私たち 「若い頃のように体重が落ちない… 本当に落ちない…」「毎日仕事で疲れて運動したくない…」 50代になってから、そんな悩みを抱えるようになった私たち日韓夫婦。ついつい夜遅くの食事や運動不足も重なり、気づけ... -
50代からでも遅くない!日韓夫婦で挑戦する“健康美”の新習慣~ごあいさつ
はじめまして。「日韓夫婦で叶える健康美」のブログへようこそ! このブログでは、50代からの「ダイエット」「健康づくり」「夫婦円満の工夫」について、日韓夫婦の日常や体験を通して、リアルな情報をお届けしていきます。 ブログを始めたきっかけ 年齢を...